台湾語学センターは国立大100%合格保証,70%の志望者給付型奨学金を取得。
注意:台湾の国立大(31校)は私立大より、レベル大きく異なり全て上位になります。(私立大の医学部除く)
国立大学へ進学したい方、大学院へも含み、まず台湾大学進学説明会をご参加ください。
□ 台湾大学合格発表リスト(大学ランキング順)2024.8.23 今現在 台湾の大学ランキング 2024(総合)及び高校偏差値・語学検定・大学レベル別対照表 注1
★ 教育省台湾奨学金(全国わずか20人) 4年間450万円給付奨学金獲得 北海道 札幌日本大学高校 出身
合格大学 | 給付奨学金 | 出身高校 | 偏差値 | (学校降順方向→↓) | 語学レベル (TOCFL/ CEFR) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■ 国立政治大学 経済学科 ■ 国立政治大学 リスク管理 及び保険学科 ■ 国立政治大学 心理学科 ■ 国立政治大学 民族学科 ■ 国立政治大学 心理学科 ■ 国立政治大学 政治学科 ■ 国立政治大学 経済学科 ■ 国立成功大学 経済学科 ■ 国立成功大学 交通管理学科 ■ 国立成功大学 心理学科 ■ 国立成功大学 交通管理学科 ■ 国立成功大学 都市計画学科 | 初年度およそ25万円給付奨学金獲得 4年間学費半額免除の給付奨学金獲得 4年間学費半額免除の給付奨学金獲得 4年間学費半額免除の給付奨学金獲得 初年度毎月およそ6万円生活費の給付奨学金獲得 ★ 教育省台湾奨学金4年間450万円給付奨学金獲得/ 初年度毎月およそ6万円生活費 + 寮費用全額免除の給付奨学金獲得 初年度毎月およそ6万円生活費 + 寮費用全額免除の給付奨学金獲得 初年度毎月およそ4万円生活費 + 寮費用全額免除の給付奨学金獲得 | 宮城県 宮城県泉館山高校 出身 宮城県 宮城県泉館山高校 出身 宮城県 宮城県泉館山高校 出身 北海道 札幌龍谷学園高校 出身 北海道 札幌日本大学高校 出身 北海道 札幌龍谷学園高校 出身 北海道 札幌光星高校 出身 宮城県 宮城県泉館山高中 出身 宮城県 宮城県泉館山高中 出身 北海道 札幌日本大学高校 出身 北海道 札幌日本大学高校 出身 北海道 札幌日本大学高校 出身 | Group A | レベル 1 -68 (~3.6%) | 旧帝・一流 国立台湾大学(top 1) 国立成功大学(top 3) 国立陽明交通大学(top 5)(国立交通大学 + 国立陽明大学) |
国立政治大学(top 2) 国立清華大学(top 4) | B2 - C1 (高階 - 流暢) | |||
■ 国立台北大学 レジャー及び 運動管理学科 ■ 国立台湾海洋大学 運航管理学科 | 北海道 札幌龍谷学園高校 出身 北海道 札幌日本大学高校 出身 | レベル 2 68-64 | 名門・中堅 国立中央大学 国立台北大学 国立中正大学 |
国立中興大学 国立中山大学 国立台湾海洋大学 | B2 (高階) | |||||
■ 国立台湾師範大学 地理学科 ■ 国立台湾師範大学 華語教育学科 ■ 国立彰化師範大学 企業管理学科 ■ 国立彰化師範大学 企業管理学科 ■ 国立彰化師範大学 財務金融技術学科 ■ 国立彰化師範大学 英語学科 ■ 国立彰化師範大学 運動学科 ■ 国立高雄師範大学 事業経営学科 ■ 国立高雄師範大学 事業経営学科 ■ 国立高雄師範大学 視覚デザイン学科 | 初年度学費全額免除の給付奨学金獲得 初年度学費全額免除の給付奨学金獲得 初年度学費全額免除 + 寮費用全額免除の給付奨学金獲得 初年度学費全額免除 + 寮費用全額免除の給付奨学金獲得 初年度学費全額免除 + 寮費用全額免除の給付奨学金獲得 初年度学費全額免除 + 寮費用全額免除の給付奨学金獲得 初年度学費全額免除 + 寮費用全額免除の給付奨学金獲得 | 北海道 北星学園女子高校 出身 北海道 札幌龍谷学園高校 出身 北海道 札幌日本大学高校 出身 北海道 札幌龍谷学園高校 出身 北海道 札幌光星高校 出身 北海道 札幌龍谷学園高校 出身 北海道 札幌新陽高校 出身 北海道 札幌光星高校 出身 北海道 札幌龍谷学園高校 出身 大阪府 関西創価高校 出身 | レベル 3 64-60 | 正統師範 国立台湾師範大学 国立高雄師範大学 国立台中教育大学 |
国立彰化師範大学 国立台北教育大学 | B1 - B2 (進階 - 高階) | ||||
■ 国立高雄大学 運動健康レジャー学科 | 北海道 札幌新陽高校 出身 | Group B | レベル 4 60-56 | 地方師範 / 地方有名国立 国立高雄大学 国立屏東大学 国立台南大学 |
台北市立大学 国立嘉義大学 国立宜蘭大学 | B1 (進階) | ||||
■ 国立台南大学 経営管理学科 ■ 国立台南大学 経営管理学科 ■ 国立台南大学 英語学科 ■ 国立台南大学 英語学科 ■ 国立台南大学 体育学科 | 北海道 札幌光星高校 出身 北海道 札幌龍谷学園高校 出身 北海道 札幌光星高校 出身 北海道 札幌龍谷学園高校 出身 北海道 札幌新陽高校 出身 | レベル 5 56-52 | 地方国立 国立曁南国際大学 国立聯合大学 国立台東大学 |
国立東華大学 国立金門大学 | A2 - B1 (基礎 - 進階) | |||||
■ 国立台湾芸術大学 コミュニケーション 及びテレビ学科 | 大阪府 関西創価高校 出身 | レベル 5’ 64-52 | 芸術/ 体育 (+ 国立科技大) 国立台湾芸術大学 国立台南芸術大学 ---------- 国立体育大学 |
(国立台北芸術大学 注2) ---------- 国立台湾体育運動大学 | B1 - B2 (進階 - 高階) | |||||
Group C | レベル 6 52-46 | 有名私立 (+ 国立科技大) 東呉大学 東海大学 (国立台湾科技大学 注2) 逢甲大学 |
輔仁大学 中原大学 (国立台北科技大学 注2) 中国文化大学 | 淡江大学 | A2 (基礎) | |||||
レベル 6’ 56-48 | 私立医療 注3 台北医学大学 中山医学大学 馬偕医学院 |
高雄医学大学 中国医薬大学 | A2 - B1 (基礎 - 進階) | |||||||
レベル 7 46-40 | 下位私立 元智大学 実践大学 長栄大学 大葉大学 玄奘大学 |
世新大学 義守大学 中華大学(2025閉校予定) 華梵大学 仏光大学 |
銘伝大学 長庚大学 真理大学 南華大学 明道大学(2023閉校) |
静宜大学 大同大学 慈済大学 亜洲大学 | A1 (入門) |
注1 台湾大学ランキングは中華民国113年(2024年)大学「試験入学」平均百分率ランキング參考表より
台北儒林補習班統計分析 https://rulinty.pixnet.net/blog/post/265771969
注2 上記リストにおいて、科技大学は専門学校のため掲載していません。ただし、参考情報として、国立台湾科技大学、国立台北科技大学と国立台北芸術大学は一般の大学レベルでレベル5-6に相当します。
注3 私大医学部・歯学部・薬学部の場合、レベル1(Group A)の国立大と同程度のランクに属することがあります。
台湾の国立 v.s. 私立について、 国立大学は理論・学術を重視し、先進性、専門性はもとより全てにおいて最高位の研究機関であることが強みです。対する私立大学は生活・応用分野を中心に展開し、全体的に国立大には劣るものの、就職に必須の一般教養や技能を身につけることができます。台湾の大学ランキングを認識不足で下位私立大学へ進学しまう日本の高校生は5割ほど占め、科技大学(専門学校)へ進学しまう日本の高校生は4割ほど占めていますので、十分注意してください。将来グローバル人材になりたいであれば、大学システムの国立大学をお勧めします。
2024年まで台湾語学センター・台湾留学専門予備校の国立大合格率 100%!志望者全員が無事に進学しました。国立大学でも100%合格保証、どうしても私立大学、科技大学へ進学したいであれば将来性のある学科を申請します。 2025年9月の入学、今からでも間に合います!まず、2024.12台湾の国立大学訪問研修ツアーをご参加、教育環境を感じてみよう!

生徒たちは全員台湾の一流や国立大学に進学、世界へと踏み出し、自らの未来を切り拓く助けとなること。それが私達の願いです。
台湾語学センター | Taiwan Language Center
Comments